ピアス
当クリニックでは世界中で使用されているスウェーデン発のアレルギーフリーピアス「ブロムダール」をご用意しています。
「ブロムダール」は限りなく純度の高い「純チタン」が芯まで使われているため、他のどの金属製のピアスよりもアレルギーを引き起こす可能性が低いです。
医療機関でファーストピアスを美しく、安全に
初めてのピアスの方に特におすすめです。
また、いかなる金属アレルギーの心配もない「医療用プラスチック製ピアス」も取り揃えています。
清潔操作でピアスの穴あけを行い、アフターケアも詳しく説明します。
万が一、トラブルが生じた場合も、当クリニックで治療をお受け頂けますのでご安心下さい。
※軟骨ピアス/ボディピアスは金曜日の形成外科外来のみですのでご注意ください。
施術の流れ
-
カウンセリング
患者様のお悩みやご希望を納得いただけるまでお話しをお伺いいたします。
ピアスの穴あけ後のアフターケアの仕方など詳しく説明します。 - まずは、クレンジング・洗顔で化粧や皮脂の汚れを落とします。 施術時間は個数にもよりますが、5分程度です。
- ピアスの穴あけ希望箇所にご自身でマーキングしていただきます。
位置や角度は一緒に確認させていただきますのでご安心ください。 - 耳たぶの場合、ピアスの穴あけ操作とピアスの装着が同時に行われるため、痛みや出血はほとんどありません。
それ以外の箇所については、局所麻酔を使用するため治療中の痛みはほとんどありません。
ピアスホール完成後の注意点
耳のピアスは穴あけからホール完成まで約6週間かかり、その間ピアスを外すことができません。
- 6週間ファーストピアスは絶対に外さないでください。(過度な炎症時は除く)
- 不必要に触らないようにしましょう。衣服の着脱やヘアーブラッシング時にピアスをひっかけないようにご注意ください。
- 消毒をする必要はありません。洗髪したあとシャワーで洗い流しましょう。医療現場でも傷には消毒液は使わなくなってきています。逆に消毒液によってかぶれることがあります。
- 安定したピアスホールが出来るのには6か月かかります。その間はピアスを着けていない時間をなるべく少なくするのがポイントです。ファーストピアスのポストが太いので時々装着して穴の縮小を防ぐのもいいでしょう。
リスク・副作用について
ピアスのトラブルは以下の通りです。
- ピアスホールに傷ができ化膿することがあります。赤く腫れて来たらピアスを外さずに来院してください。抗生剤の内服、外用などで対応致します。
- ピアスのヘッドが埋没することがあります。また、キャッチを強く締めすぎたり、ピアスを無理やり引っ張っても埋没することがありますので気を付けて下さい。埋没した場合は局所麻酔をして取り除きます。
- ピアスホールは傷あと(瘢痕)として完成されていくためしこりが残ります。多少のしこりは正常ですがしこりが大きくなってきた場合は粉瘤(皮膚腫瘍)の可能性もありますので受診してください。
- みみず腫れのように腫れあがり硬く成長していくケロイドになる可能性があります。体質によるところが多いですが早めに受診をしてください。また、もともとケロイド体質の方はピアスを開けることはできません。
未成年者の方へ
未成年(18歳未満)の方は保護者の同意が必要です
同意の確認方法は以下の3つです。
- 保護者の方と一緒に来院していただく。
- 保護者の方にお電話で確認する。
- (1)(2)ができない場合、ピアスホール承諾書に保護者の方のサインを記入していただく(ご本人様だけの来院で処置が受けられます)。
内容にご了承いただいた上で、以下のリンクからピアスホール承諾書をダウンロード、印刷し、サインを記入していただいた用紙をクリニックにお持ちください
料金表
内容 | 料金(税込) |
---|---|
ピアス両耳 | ¥7,700(ピアス代金込) |
ピアス片耳 | ¥4,400(ピアス代金込) |
トラガス両耳/片耳 | ¥18,700/¥13,200 |
へそピアス | ¥18,700 |
耳軟骨ピアス(ヘリックス、フォワードヘリックス) 両耳/片耳 |
¥15,400/¥9,900 |
軟骨(インダストリアル、アウターコンク、アンテナヘリックス、インナーコンク)1箇所 | ¥18,700 |
※全て税込み価格です。
※上記料金の他に別途診察料がかかります。
耳たぶのピアスはお代金に含まれております。
※その他の場所穴あけ希望の患者様は、着用したいピアスをご持参ください。
※軟骨ピアス/ボディピアスは金曜日の形成外科外来のみですのでご注意ください。
出典:ブロムダールホームページ (http://www.blomdahl.jp/)