初診の方へ
当院は、お忙しい方、急に具合が悪くなりすぐに受診したい方がいつでも安心して受診できるクリニックを目指しております。
皆様の貴重な時間を大切にという思いから、予約優先制としております。
診療科目を選択し、予約可能な枠からご希望の時間帯をお選びください。
予約後はそのままウェブ問診にお答えいただきます。
これによって、診察開始前から医師があなたの状態を把握することができるようになり、クリニック到着後すぐに診察をすることが可能になります。
もちろん予約をお取りでない方も診察は可能ですが、混雑具合によってはお待ちいただく時間が長くなることがありますのでご了承ください。
当院から皆さまへのお願い
保険医療機関として毎月月初めに保険証の原本確認が義務付けられております。
恐れ入りますが、保険診療を受けられる方は来院時に保険証の提示をお願いいたします。
再診の方も、毎月月初めに保険証の確認が必要になります。
保険証が確認できない場合は、保険診療としてお取り扱いができず自費負担となりますのでご了承ください。
翌々日までに診療明細書と保険証をお持ちいただければ、自己負担分を返金いたします。
- 健康保険証を必ずお持ちください。
- 医療証のある方は併せてお持ちください。
- 現在服用中のお薬のある方は薬剤情報などをお持ちください。
診察までの流れ
来院
当院は錦糸町駅JR総武線南口/メトロ半蔵門線2番出口より徒歩3分の場所にあります。
錦糸町駅南口を出て「錦糸町駅前」交差点を渡り、錦糸町PARCOを左手側にして、京葉道路を亀戸方面に歩いていきます。
「江東橋四丁目」の信号過ぎてすぐ右手側、建物1階に当院はあります。
また都営バスをご利用の際には、錦18/都07/錦25/両28/錦27/錦11にお乗りになり、停留所「江東車庫前」で降車して目の前にあります。
受付
来院されましたら、受付にお寄りください。
保険診療を受けられる方は保険証をお見せください。
自費診療のみの方は保険証の提示は不要でご予約されている場合は予約時間などの確認をさせていただきます。
ご予約されていない方もお名前などの確認をさせていただきます。
他院からの紹介状や検査結果などをお持ちになった方は受付にお渡しください。
問診票の記載
予約の際のウェブ問診がお済みでない場合は問診票をお渡しします。
今回の受診の経緯、今までされた事がある病気、など質問項目があります。
普段からお困りのことや我々への要望などがありましたら併せてご記載ください。
問診票をもとに医師が問診し診察を致します。
紙での問診表は以下からダウンロードできます。
ダウンロードしてご記入いただければ、来院時に問診表を書く手間が省けます。
待合室
順番になりましたら、診察室から医師がお名前をお呼びします。
それまで、待合室でお待ちください。
具合の悪い方やゆったりと点滴を受けたい方のために、ベッドスペースもご用意しております。
診察室
順番が来ましたら診察室からお呼びいたします。
問診表をもとに、医師が問診します。
お伝えしにくいことはメモに書いて見せていただいても構いません。
お一人お一人丁寧に診察をし、必要に応じて検査や治療を行います。
ただ処方をして治すだけではなく、日常生活での注意点や予防を含めたトータルケアをご提供いたします。
また、詳しい検査や専門的な治療が必要と判断した場合は、高次医療機関へとご紹介いたします。
お会計
院内でお薬をお渡しした方は、診察代とお薬代をいただきます。
処方箋(院外処方)をお渡しした方は、診察代のみいただきます。
お薬代は薬を受け取る調剤薬局にお支払いください。
以上が診療の流れとなります。お気軽にお越しください。